新着情報

  1. TOP
  2.  > 新着情報
  3.  > 手にした一瞬で勝負が決まる「ポスティングチラシ」

手にした一瞬で勝負が決まる「ポスティングチラシ」

2018年05月28日(月) スタッフ日記

みなさん、こんにちは。
ジャストプレゼンテーションの山本です。
 
いきなり言い訳ではないのですが・・・
「継続する事」って本当に難しいですよね(;^_^A
※主は、記事更新のことを指しております。。。
なのですが、折れずに続けて行きたいと思います!
 
少し間が空いてしまいましたので・・・
再度、「ポスティング」について、お話ししたいと思います。 
 
手にした一瞬で勝負が決まる「ポスティング」、
ポスティングは、手作業で直接ご家庭のポストにチラシを投函して行くことです。
  
みなさんも帰宅した時に、ポストに入っているチラシを手紙と一緒に家に持ち帰って
目を通すことがあると思います。
 
このポスティング、一体「どんな基準で配布されているのか」「実際どれくらいの反響があるのか」
ご存知でしょうか?
 
今回は、そんなポスティングのチラシとしての効果や実態をご紹介します。
 
【ポスティングの基本は3回投函】
ポスティングのコツとして、「最低でも3回は、同じエリアの同じお宅に同じチラシを投函する」と
いうものがあります。
 
数回に分けて繰り返し配布することにより、チラシに興味を持って貰える可能性が高くなるからです。
 
チラシを受け取る側も、チラシを手にするタイミングが変われば、環境や気持ちが変わっていることも
あります。
 
1度目は捨ててしまったものの、後になって「やっぱり良かったかも・・・」と思う事もあります。
繰り返し投稿する事で、最初は反響がなかったものでも徐々に反響が出てくる場合もあります。
 
ポスティングでは同じ予算を掛けるにしても、1度で広いエリアに配布するのではなく、3度に分けて
同じエリアに配布する方が効果的という訳です。
  
【反響率は0.1%~0.5%】
ポスティングを配る側として、気になるのはその効果の程ですよね。
  
では、ポスティングの反響は実際どれくらいなのか?
 
反響率は、「概ね0.1~0.5%程度」と言われています。
ポスティングの内容や商品にも拠りますので、正確な数字を出すのは難しいのが現状です。
  
一見、反響率も低く効果もあまりなさそうに見えますが、ポスティングの大きな特徴は、直接購買に繋げるだけでなく、
「認知度をアップさせる」という点にあると言えます。
 
例えば、不動産のポスティングを1万枚配布し、それで50人が不動産を購入してくれれば、驚異的な数字だと言えます。
 
しかし、不動産は価格が高額なだけに、実際そんな数値通りになる事は難しいでしょう。
それでも、その不動産の認知度を上げ、興味を持ってくれる人が増えることで結果的に購買に
繋がる可能性を上げることは可能です。
 
【配布に細かい設定が出来る】
ポスティングはチラシの効果を更に上げるため、細かい配布設定が出来るという魅力があります。
 
チラシは、その掲載商品を欲する人の手に渡ることが大切です。
不動産のチラシにしても、新築住宅のポストに他の新築住宅のチラシを入れたところで、ほぼ確実に
購買には繋がりませんよね。
 
ポスティングは、チラシの内容に併せてターゲットを設定、それに基づき配布戦略を立てる事が出来ます。
エリア内の全ての家に配布するか、集合住宅のみ配布するか、一戸建てのみ配布するか、事業所のみ配布するか
などを設定可能です。
 
その他にも、国勢調査のデータなどを利用して、どこのエリアによりターゲットとしている層が住んでいるか把握出来ます。
 
例えば、不動産チラシを配布するに当たり、「一定年収以上で、30代~50代の夫婦が住んでいる」などの条件を指定し、
そういった家庭が多いエリアに限定してチラシをポスティングすれば、無駄なくより高い効果が見込めます。
 
【捨てるかどうかの判断は一瞬】
ポスティングは手紙と一緒にポストから取り出すが、内容を見ないでそのまま捨ててしまう人が少なくありません。
更に言えば、ポストを開けてチラシを手にした時、そこで捨てるか捨てないかを即決しています。
 
つまり、いくら内容を充実させたポスティングを作成しても、読んでもらえないと意味が無いのです。
 
では、捨てないで内容を見てみようと判断してもらうにはどうしたらいいのか?
 
それには、キャッチコピーや写真で相手の興味や関心を引くのがポイントとなります。
不動産のチラシであれば、外観が売りのものは写真に拘り、低価格や立地が売りのものはその点をキャッチコピーで
魅せる工夫が必要です。
 
更に、フォントのサイズや色を意識するのは勿論、手にした際、その部分が前面に見える折り方をしているかどうかなど、
工夫するポイントがたくさんあります。
 
ポスティングは、手にした人が「捨てるか否か」判断する一瞬が勝負なのです。
 
・・・とポスティングの導入部分について、長々とお伝えさせて頂きましたが(;^_^A
御社の売上の戦略において、現在、ポスティングを検討中、どんな手段でも良いので売上を上げたい!
などなど、お悩みになられているようであれば、是非1度ジャストプレゼンテーションにご相談下さいませ。
 
ジャストプレゼンテーション
山本

#ポスティング #東京ポスティング #全国ポスティング
#板橋区ポスティング #豊島区ポスティング #北区ポスティング
#タワーマンションポスティング ##タワマンポスティング
#街頭配布 #サンプリング
#ジャストプレゼンテーション
 

  • 緑のポスト
  • スタッフ募集
ロゴ画像

本社:東京都北区滝野川7-40-7

TEL 03-5394-6566/FAX 03-5394-6606

問合せ 問合せ

  • facebook

    facebookで日々の情報を更新しています。

  • 全日本ポスティング協会

    ポスティング業界の自主規制や、ルール作りを促進し、業界の地位向上を目指します。

  • 日本ポスティング協同組合

    企業とエンドユーザーを全国規模のネットワークで結ぶ、信頼の組織力が強みです。

  • 東京ポスティング協同組合

    「東京都」に特化したポスティングをご提案いたします。