新着情報

  1. TOP
  2.  > 新着情報
  3.  > 街頭配布とは何ぞや???

街頭配布とは何ぞや???

2017年11月12日(日) スタッフ日記

みなさん、こんにちは。
ジャストプレゼンテーションの山本です。
 
毎回、ポスティングのことがメインになってしまっているので、今回は「街頭配布とは何ぞや?」についてお伝えします。
 
「街頭配布」は、お店や商品をチラシで消費者にPRする宣伝手法の1つになります。
駅前や商店街など人の往来が多い場所で、ダイレクトに消費者に訴えかける街頭配布には、他の広告手法とは異なる特徴があります。
 
【街頭配布は手渡しによる宣伝】
街頭配布は、チラシだけでなくポケットティッシュなどの品や時間、場所を選ぶことで通勤者や買い物客など、地域を限らず幅広い層の人に働きかけることが出来ます。スタッフが商品名を口に出しながら配布することで、宣伝効果は更に高まります。
 
【販促効果を高める街頭配布戦略】
街頭配布でコストに見合った販促効果を出すためには、戦略を練る必要があります。
例えば、チラシだけでなくポケットティッシュやサンプルなど、配布物を変えるだけでも道行く人の反応は変わります。
幅広い配布物に対して豊富な配布実績を持つ当社では、商品やお店の特性、地域に合わせたマーケティングを行っています。
戦略も立てずにむやみに街頭配布を行うと、せっかく作ったチラシなどを受け取ってもらえず、印刷代や人件費などのコストを無駄にしてしまうかも知れません。
しかし、手渡すターゲットの年齢や性別、実施エリアをある程度絞り込むことで、反響は変わってきます。
 
【知っておきたい街頭配布のメリット・デメリット】
街頭配布には、その駅や商店街などを利用する方に直接手渡せるなど、多くのメリットがありますが、その反面、デメリットも存在します。
メリットだけでなくデメリットも理解し、相対的な判断をしましょう。
 
◆街頭配布のメリット
・ターゲットへの認知度を上げる
配布スタッフが商品名を口に出しながら、直接手渡しすることで、商品に対する認知率の向上が期待できます。
・即効性が高い
手渡しすることで、ターゲットが内容を認知するまでのタイムラグを減らせます。キャンペーンなど、お買い得な情報を告知する場合には、高い即効性が期待できます。タイムリーな宣伝に適した広告手法です。
・配布物を選ばない
ポスティングの場合、ポストに入るサイズ・形状のものしか配れませんが、街頭配布でしたら形状やサイズを選ばずに配ることが出来ます。 
・ターゲットの絞り込みが出来る
あらかじめターゲットの年齢や性別を決めておくことで、配布スタッフの目線でターゲットを選別して配れます。
時間やエリアによっては、「通勤時のサラリーマン」「塾帰りの学生」といった細かい設定を行うことで、無駄を減らし反響率をアップが期待出来ます。
 
◆街頭配布のデメリット
・受け取り拒否されることも
「ゴミになる」などの理由で、受け取ってもらえないケースもあります。手に取ってもらうためには、ポケットティッシュやサンプルといった実用品の配布がお勧めです。
 
・天候に左右される
雨天の場合、配布物が濡れてしまうことがあるため、配布を延期する必要があります。
当社ではその場合、実施日の変更をご提案いたします。
 
いかがでしょうか?
今回は、街頭配布のもたらす効果や街頭配布戦略の必要性、メリット・デメリットなどをご紹介させて頂きましたが、もし、オフラインにおける販売戦略でお困りのようでしたら、一度お気軽に当社にご相談くださいませ。街頭配布

  • 緑のポスト
  • スタッフ募集
ロゴ画像

本社:東京都北区滝野川7-40-7

TEL 03-5394-6566/FAX 03-5394-6606

問合せ 問合せ

  • facebook

    facebookで日々の情報を更新しています。

  • 全日本ポスティング協会

    ポスティング業界の自主規制や、ルール作りを促進し、業界の地位向上を目指します。

  • 日本ポスティング協同組合

    企業とエンドユーザーを全国規模のネットワークで結ぶ、信頼の組織力が強みです。

  • 東京ポスティング協同組合

    「東京都」に特化したポスティングをご提案いたします。