新着情報

  1. TOP
  2.  > 新着情報
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 13

【大河ドラマ館(飛鳥山敷地内)でも「つまみぐい」】

2021年02月19日(金) イベント

前日NHKで放送された大河ドラマ「晴天を衝け」、チェックされましたか?

吉沢亮さん、カッコいいですよね💕草彅さんの演技も渋かったりと、注目の大河ドラマです!

我らが「つまみぐい」キッチンカーも、何と大河ドラマ館(飛鳥山敷地内)にて出店させてもらうことになりました✨
 
 
 
【日時】
■2/20(土)11時〜16時

【場所】東京都北区王子
飛鳥山公園敷地内

🍴メニュー✨✨
🌟ローストビーフ丼🌟
 〜黒毛和牛A4〜
 ・S(50g) ¥1000
 ・R (80g)¥1500
 ・肉2倍 ¥2500
☁️ガパオライス☁️
   ¥800
🍀グリーンカレー🍀
   ¥800
 
 
美味しいお料理を作らせていただきますので、ぜひぜひ大河ドラマ館で渋沢栄一を堪能された後は、つまみぐいで一腹どうぞ🤗

【「つまみぐい」キッチンカー メニュー】

2021年02月13日(土) イベント


 
 
沢山のメニューが新登場✨✨



〜menu〜 価格は全て税込になります!

★ローストビーフ丼(🐮A4黒毛和牛🐮)
⚫︎S(50g) ¥1,000
⚫︎R(80g) ¥1,500
⚫︎肉2倍   ¥2,500

★グリーンカレー ¥800

★インドカレー ¥800

★ガパオライス ¥800

★クラウドブレッド ¥500
 🍓博多産あまおう(内閣総理大臣賞受賞)

 
★包み揚げピザ

★ポテトフライチーズソース



〜時間〜
2021年 2月14日(日)
 12時オープン!!



〜場所〜
⚫︎板橋区志村1-17-9

#グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #キッチンカー #板橋 #板橋グルメ #志村坂上 #志村坂上グルメ

【何故チラシなのか?】

2021年01月28日(木) スタッフ日記


 
 
みなさん、こんにちは。
全国エリア対応のポスティング会社
株式会社ジャストプレゼンテーションです。
 
今回は「何故チラシなのか?」について、考えてみたいと思います。
 
 
【誰が受け取るのか?】
そもそもチラシを作ろうと思ったのは「集客したい、宣伝告知したい」からだと思うのですが・・・
 
では、その目的を達成するための手法として「本当にチラシが適切か?」というと疑問が残るのです。
 
地域には、色々な宣伝告知方法・広告媒体があります。そして、その媒体には必ず、それを「受け取る人」が存在します。まず、私たちはこの点を理解しなければなりません。「読み手」「受け取り手」があっての広告媒体だからです。
 
良く質問されるのですが・・・「新聞折込みとポスティングとでは何が違うのでしょうか?」という内容があります。
 
「ポスティングとはこういう媒体です」という事をお伝えした上で、新聞折込みについて・・・
 
①最近は購読率が下がってる
②購読してる方の年齢層が上がってる
③若い方、お金を掛けたくない方は取らない
④その中でもチラシ自体は主婦層が目を通す
という事をお話しします。
 
つまりポスティングは、
①反響・効果出したい地域の
②老若男女に対してアプローチ(セグメント)出来る媒体
 
ですが、昨今の新聞折込みですと・・・
①反響を出したい地域の
②比較的お金に余裕がある
③年代が上の方達(特に女性)
という具合に絞られるので、同じチラシと言えど受け取り手は異なって来ます。
 
 
【広告は使い方次第】
地域には様々な広告媒体がありますが、そのどれも「受け取り手」「見る人」が存在しており・・・だからこそ「使い方」「届き方」があるのです。
 
まず、「紙モノ(チラシ、DM、ハガキ、パンフレット、リーフレット、ショップカードなど)」の類は、保管してくれる可能性がある媒体です。反して看板、デジタルサイネージ、音声広告などは手元に残らない媒体です。
 
しかし目的を考えた時、この使い方はあなた次第でもあります。
 
例えばA型看板の場合、メニューを掲載したり、お店の存在をアピールしたり…という使い方が一般的ですが、店舗への誘導に使用してる場合もあるかと思います。
 
池袋では、大きなA型看板に「これでもか」という位の物件情報を貼り、顧客誘導をしようとする不動産業者も多いです(彼らは路面店ではなく、ビルの上部で営業してるのでアピールに工夫を凝らしてる)。
 
◆誰が見る(聞く、読む)モノなのか?
◆それを手渡す(見てもらう、聞いてもらう、読んでもらう)には、どういった手法が適切なのか?
◆それは保管が効くのか?保管してもらう必要はないのか?
◆寿命が短いのか?長いのか?
 
などという事も考えながら、地域に存在する広告媒体・手法を考えてみましょう。
 
これらも検討した上で、「チラシをやってみよう」、「新聞折込み(ポスティング)にしてみよう」と判断してみてください。
 
 
 
◆株式会社ジャストプレゼンテーション
(住所)東京都北区滝野川7-40-7
(TEL)03-5394-6566
(URL)https://www.justpre.co.jp/

【ポスティングのマナーについて】

2021年01月22日(金) スタッフ日記


 
 
みなさん、こんにちは。
全国エリア対応のポスティング会社
株式会社ジャストプレゼンテーションです。
 
今回は、「ポスティングのマナー」について、お話ししたいと思います。
 
 
【マナー(礼儀、服装、休憩、階段、交渉…)】
受け手(配布される側)からすれば、いつの間にか投函されているポスティングチラシですが・・・
 
配布する上で最低限のマナーを遵守していないと、消費者からクレームが来たり不満を募らせ、あなたの評判を落とす場合もあり得ます。
 
 
【ポスティングにおけるマナーとは?】
業種や規模により様々ですが、ポスティングはあなたがご商売する「商圏」に配布します。地域の人達に認められ、選ばれなければ地域集客は成立せず、ご商売も立ち行きません。地域を蔑ろにすると経営基盤となる売上が見込めず、かなり苦戦を強いられます。
 
受け手からすれば、いつの間にか投函されているポスティング広告です。だからこそ、そこには作業上、「最低限の礼節」が存在します。
 
①管理人さんに交渉した後、配布する
②ポストからチラシがはみ出ないよう、キチンと折って中まで落とし入れる
③夜間は地域住民に不安を与える要素が高い為、昼間の時間帯だけ配布する
④断られた物件(集合住宅など)は次回から配布しない様、リストアップ&更新
⑤空き家には配布しない
⑥「お断り」と厳しく書いてあるポストには投函しない
⑦門扉の開閉、階段の昇降(配慮する)
⑧顔を合わせたらキチンと挨拶する(自社:自店の制服を着用すれば安心感も増える)
⑨くわえタバコ、ゴミのポイ捨てなど・・・等
 
「配布断固お断り!」というマンションがあるとします。一朝一夕でこうなったのではなく、彼らには「もう嫌だ」と言わざるを得ない現況があったから、移行したのです。
 
そこに無理やり投函などしたら、どうなるのでしょう?私が管理人なら、例えそれが入居者の利益になっても「配布全面禁止」にするでしょう。
 
地域の住民は、投函したのが「どこの誰だか」を解り得ません。しかし、ポストに残ったチラシなどの広告物だけは、正直に素性を語ります。自社、自店のチラシをご自身で配布する場合、また発注される場合は、これら最低限のマナーを遵守するよう心がけてみて下さい。
 
綺麗な投函は店(企業)の品格を上げ、見苦しい配布は下げます。見ている人は、細かいところまで見ているのが、このポスティング広告の特徴でもあるのです。ポスティングは反響が来ないと思っている人の中に、この部分を見過ごしている方が大勢いらっしゃいます。
 
チラシの出来が良くサービスがしっかりしていても、配布のマナー次第で反響が出ないのは当然で、もしかすると地域の信頼を無くしかねないのです。
 
是非、今回お伝えした点はご参考の上、ポスティングを行って頂ければと思います。
 
 
 
◆株式会社ジャストプレゼンテーション
(住所)東京都北区滝野川7-40-7
(TEL)03-5394-6566
(URL)https://www.justpre.co.jp/

【ポスティング業者の見分け方】

2021年01月12日(火) スタッフ日記


 
 
みなさん、こんにちは。
全国エリア対応のポスティング会社
株式会社ジャストプレゼンテーションです。
 
今回は、「ポスティング業者の見極め方」をお伝えして行きたいと思います。
 
 
【ポスティング業者を選ぶ時に価格だけで選んではいけない】
ポスティング業者を選ぶ際、最もありがちなのは価格だけで選ぶことです。しかし、これは最悪の結果になりかねません。なぜなら、価格だけで勝負するポスティング業者は、配っていない場合があるからです。
 
◆ポスティングの価格の裏にある事情
ポスティングでチラシを配るには、当然ですが「人」が必要です。ポスティングの費用のほとんどは人件費が占めていると言っても過言ではありません。
 
つまり、単価を安くすることは人件費を削ることで、チラシを捨てることに繋がる可能性があるからです。
 
このように、「単価が安いから」といって良いポスティング業者とは限りませんので、安易に選ばれないことをお勧めします。
 
 
【比較サイトに掲載している業者が良い業者とは限らない】
比較サイトに掲載されている業者は、比較的評判が良いので掲載されているイメージがあって良さそうに思えます。
 
しかし、実態は・・・というと。
比較サイトの掲載にはどんな基準はや特徴があるのでしょうか。
 
◆比較サイトはどんな業者でも載せる
比較サイトに掲載されているからといって、掲載されているポスティング業者が特に優れている訳ではありません。
 
比較サイトも営利活動のため、運営側もポスティング業者の掲載を多くするほど、サイトの見栄えもよくなり広告主からの依頼も獲得しやすくなりますので、ポスティング業者と条件さえ合えば、質を顧みず掲載する場合が大半です。
 
比較サイトはインターネットで対応するので、ポスティング会社はホームページを持っていることが必須になります。
 
ポスティング業者の会社規模は大小様々ですが、小さい会社ほどホームページを持っていないところが多く、比較サイトに掲載されているポスティング業者は、比較的大きめの会社が多いです。
 
ただ、比較サイトに掲載されている会社が全て悪い訳ではありません。中にはポスティング業者間でも評判の良い会社も多数存在します。
 
このように、比較サイトに掲載されているポスティング業者は、良い会社もあれば悪い会社もあるということになります。
 
 
【ポスティング業者の評判を調べる為に】
少し手間はかかりますが非常に簡単な方法ですので、ポスティング業者の選定で迷われている方は、是非お試しください。
 
◆ポスティング業者にライバル会社の評判をヒアリングする
電話やメール、直接会って聞いても、どちらでも構いません。ポスティング会社同士は横のつながりもあり、悪い噂や良い評判はすぐに広まります。
 
特に、チラシをしっかりと配っている業者と捨てているような業者とでは対立関係にあるので、複数のポスティング業者に聞いて、チラシを捨てている可能性を疑われるような業者は悪徳業者の可能性が高いので、依頼しない方が無難です。
 
 
【まとめ】
悪徳業者が存在しているのも事実ですが、中には優良なポスティング業者も多数存在することも事実です。
 
そして、良いポスティング業者がまともにチラシを配れば、反響が出るのもポスティングの事実であります。
 
今回、ご紹介した方法で良いポスティング業者と悪いポスティング業者を見極めて、ポスティングで集客を役立ててみて下さい。
 
 
 
◆株式会社ジャストプレゼンテーション
(住所)東京都北区滝野川7-40-7
(TEL)03-5394-6566
(URL)https://www.justpre.co.jp/

【ポスティングに向いている業種・向かない業種】

2020年12月20日(日) スタッフ日記


 
 
今年も残すところ2週間を切りましたが、いかがお過ごしでしょうか。
全国エリア対応のポスティング会社
株式会社ジャストプレゼンテーションです。
 
手軽で安価な広告手段として、ポスティングを検討しているお客様は多いかと思いますが、ポスティングには業種ごとに向き不向きがあるのをご存知でしょうか?
 
今回は、「ポスティングに向く業種と向かない業種」、それぞれの特徴と具体例を挙げてお伝えして行きたいと思います。
 
 
【ポスティングが向いている業種は?】
ポスティングが向いている業種の特徴として・・・
 
◆ターゲットが居住しているエリアに店舗型で運営されている
◆日常生活に関わる商品やサービスを提供している
 
上記が挙げられます。
 
ポスティングの場合、気軽に行ける距離の範囲でチラシなどの紙媒体を配布するのが理想的です。
 
自動車や公共交通機関を使って行く必要がある場所だと、労力をかけて現地まで足を運ぶ必要があり、ポスティングによる来店の効果が少なくなってしまうでしょう。日常生活で頻繁に利用される商品やサービスであれば、来店へのハードルは下がり、軽い気持ちでお店に来てもらえる可能性が高くなります。
 
ここからは具体的な業種について、5つ紹介します。
 
1つ目は「不動産系」です。
不動産は賃貸や売買などでもターゲットが異なりますし、物件ごとによっても購入される可能性の高い層が異なります。そうなると、細かくターゲットをセグメント出来るポスティングが適しています。
 
ポスティングでエリアやターゲットを限定して配布し、ターゲットになる世代に情報を届けることが可能です。
 
 
2つ目は「宅配サービス系」です。
代表的なのは、おいしそうな写真と注文の手軽さを武器にしている宅配ピザなどです。さらに、お祝い事などでゲストを家に呼ぶタイミングを狙ってポスティングをすることも有効です。
 
 
3つ目は「教育系」です。
代表例として、学習塾が挙げられます。地域内の人々の勉強の目的と悩みを集約し、明確にターゲットを設定することで、より効果的なポスティングを行えるでしょう。
 
 
4つ目は「美容・健康系」です。
代表例として、美容院などが挙げられます。美容院業界は一度来店して気に入ってもらえた方のリピート率が高いので、新規顧客獲得の第一歩として狙ったターゲットに対して、ポスティングを行うことが大切です。
 
 
5つ目は個人経営などの「小規模な飲食店」です。
近隣エリアに絞れば、低予算で高い効果を実現出来るかと思います。
 
 
【ポスティングが向いていない業種は?】
大手商業施設などの広範囲のエリアを対象とした業種や、競合他社が少ない希少性の高い商品を扱う商売は向いていません。具体例としては、テーマパークや専門店などが挙げられます。
 
 
【まとめ】
ポスティングの強みは、近所の人々に存在を認知してもらえることです。
 
ですので、近隣の方々にもっとアピールしたいと考える方は、ポスティングの導入を検討してみてはいかがでしょうか。
 
その際はぜひ、当社にご相談いただければと思います。
 
 
 
◆株式会社ジャストプレゼンテーション
(住所)東京都北区滝野川7-40-7
(TEL)03-5394-6566
(URL)https://www.justpre.co.jp/

【ポスティングとネットでの集客について】

2020年11月25日(水) スタッフ日記


 
 
みなさん、こんにちは。
全国エリア対応のポスティング会社
株式会社ジャストプレゼンテーションです。
 
今回は「ポスティングとネットでの集客」について、お話しして行きたいと思います。
 
ポスティング集客とは、チラシを作成して各世帯のポストに個別に投函して、集客を図ります。一方、ネット集客とは、お店のホームページなどを制作しインターネットで検索してもらい集客を図るものですが、それぞれメリット・デメリットがあり、業種などによっても向き不向きがあります。
 
 
【1.ポスティングで集客する】
チラシを作成し個別にポスティングを行う事で、お店への来店を促します。チラシの内容に納得してもらえれば集客に繋がりますが、お店への来店が必要となる場合は、ポスティングをするエリアから店舗までの距離も非常に重要となります。
 
(1-① 費用)
ポスティングを初めて行うのであれば、チラシを作成する為のデザイン費+印刷費用+ポスティング費用となります。
 
チラシデザインは外注すれば2~5万円程度、ただ最近では無料のテンプレートを利用して自分で作成される方も多く、その場合であれば0円となります。
 
外注に出すと出来栄えの良いものが仕上がりますが、チラシ内容は特に最初のうちは修正点も多く出て来ますので、その都度修正デザイン費がかかると負担も大きい為、修正を行う必要がある点も含めて考える必要があります。
 
続いてチラシの印刷ですが、ネット印刷を利用すれば簡単にチラシ印刷を安く行う事が出来ます。
 
印刷する枚数にもよりますがA4サイズ1万枚でも@1.5円程度となります。但し、B4サイズ以上の大きさのチラシになるとそのままではポスティングが出来ませんので、半分以下に折る必要があります。
 
チラシの折り代は意外と高く@0.5円~1.0円程度かかりますので、可能であればA4サイズ以下で作成する事をお勧めします。
 
最後にポスティングを行う費用ですが、自社のスタッフの空き時間を使って配布をすればかなり費用は抑える事が出来ますが、ポスティング業者に委託する場合はエリアにより大きく異なりますが大よそ@3.0~5.0円程度がかかります。
 
(1-② 集客エリア)
ポスティングによる集客は上記の通り、例えば1万部でポスティングする場合は約4.5万円~6.5万円ほどかかります。勿論、多くのお客さんが来店してくれれば問題ありませんが、基本的に店舗より距離が離れるほどチラシの反響率は落ちる為、あまり広範囲にポスティングをしても費用対効果が低くなり、効果的ではありません。
 
対象とする年齢にもよりますが、小中学校を対象とする塾などでしたら自転車で5~10分圏内、フィットネスなど大人向け対象であれば車で5~10分圏内というのが目安になります。あとは同エリア内でどれくらいのチラシがポスティング出来るかを調べれば、必要となるコストが分かります。
 
 
【2.ネットで集客する】
一昔前はホームページを作成するのに100~200万円、毎月のメンテナンス代に数万円なんていう事もありましたが、最近はワードプレスを筆頭にある程度のパソコン知識があれば、誰でも簡単にホームページを作成する事が可能になりました。ネット集客の入り口に立つこと自体は簡単になりましが、上位検索させるのが難しくもあります。

(2-① 費用)
ホームページは、5ページ程度の簡単なものであれば、外注に出しても10万円程度で制作してもらう事も可能ですし、またワードプレスなどで自分で制作する事もそれほど難しくはありません。
 
あとはドメインやサーバー代が年間でそれぞれ数千円かかる程度で自社のホームページを保有する事は可能です。
 
但し、それだけではネット集客には繋がりません。あくまでネット集客に繋げるには自社のホームページに辿り着いてもらう必要があります。例えば、エステであればグーグル検索などで「渋谷 エステ」などで上位検索(1ページ10位以内)されなければ、集客には非常に繋がり難いです。
 
その為、ホームページを上位にあげる為に日々コンテンツの充実や改善に努める事も必要ですし、ある程度時間を短縮させるには上記検索させるための広告費(リスティング)が必要となります。リスティング費用は、どの程度の頻度や検索ワードで上位検索させるかでコストが大きく異なりますので、幅はありますが月5~10万円程度がかかります。

(2-② ネットとポスティングのメリット)
ポスティングは、個別に自社のチラシを投函するので、見込み客に検索してもらうまで待つ必要が無く、こちらから売り込みに行けるのでネットで言えば常に上位検索状態にすることが可能です。
 
但し、店舗の距離との兼ね合いがありますので、あまり遠くまでポスティングをしても反響が低くなり、まして都道府県単位で広範囲に配布するとなれば相当のコストがかかる為、集客ツールとしては役に立ちません。
 
一方、ネットでの集客は距離は全く関係なく、都道府県は勿論、日本国内のどこにでも集客をかける事が可能です。但し、上位ランクされる状態でないと集客には結びつき難い為、ホームページ立ち上げ時には時間と費用がそれなりにかかります。
 
 
どちらにおいても、メリット・デメリットがありますので、もし集客において検討しているということであれば、1度お気軽に弊社にご相談くださいませ。
 
 
◆株式会社ジャストプレゼンテーション
(住所)東京都北区滝野川7-40-7
(TEL)03-5394-6566
(URL)https://www.justpre.co.jp/

「何となくポスティングでも」は大抵失敗します!

2020年11月14日(土) スタッフ日記

みなさん、こんにちは。
全国エリア対応のポスティング会社
株式会社ジャストプレゼンテーションです。
 
◆「ちょっとポスティングでもやってみよう!」は大抵失敗します!
 
新規客を増やすためにポスティングを利用して頂くケースは大変多いです。印刷やチラシのデザインも安くて簡単になったからという事もありますが「初めてなんですが、ちょっとポスティングでもしてみようと思って・・・」という軽い気持ちで始めると恐らく90%以上の確率で失敗します。
 
チラシを配布すると、ある程度お客さんが増えて効果がありそうな気がするかと思いますが、相当チラシを作り込み、定期的に配布し認知度を上げていかなければ、かなり難しいのが現状です。
 
御社のチラシだけではなく、同業者や他のチラシも毎日各家庭にポスティングされる訳ですので、チラシを見てもらうだけでも一苦労です。
 
 
【①まずは儲かる基準を決めること】
何となくポスティングを初めた場合に多いのですが、例えば1万部配布した際に「10件位反響が来たら良いな~」となりがちなのですが、思ったより反響が悪く2件の反響であれば「ポスティングは効果ない」で終わってしまう可能性が高いです。
 
そうではなく、明確に今後ポスティングで集客をしていくと決めるのであれば、何軒なら継続で何軒ならダメなのかを知っておく必要があります。
 
この基準を決める際には「顧客の平均生涯売上」がベースとなります。
 
例えば、学習塾などは一度入塾してもらうと毎月月謝を払ってもらい、リピート顧客になる場合が多いです。
 
仮に平均的に月謝10,000円で2年間毎月塾生でいてもらうと・・・
 
※平均顧客生涯売上=10,000円x24か月=240,000円 

利益が30%なら、1人を新規獲得すれば74,000円の利益をもたらすという事になります。では、仮にチラシ印刷代@2.0円、ポスティング代@4.0円、5000枚のチラシを配布して1人の新規を獲得出来たとするとそのコストは・・・
 
※チラシ印刷代=@2.0円x5,000枚=10,000円
※ポスティング代=@4.0円x5,000枚=20,000円
 
チラシの印刷代とポスティング代で合計30,000円なので、十分に継続する価値があると言えます。これが10,000部で1人の集客であればチラシの内容を再度考え直したり、他の集客方法を探すという事も考慮する必要があります。
 
この基準があるだけで、ポスティングしているチラシが御社を儲けさせているのかどうかが明確になりますので、まずは始める前にチェックしてみて下さい。
 
 
 
◆株式会社ジャストプレゼンテーション
(住所)東京都北区滝野川7-40-7
(TEL)03-5394-6566
(URL)https://www.justpre.co.jp/

【「チラシ配布エリア選定のポイント」について】

2020年11月02日(月) スタッフ日記


 
 
みなさん、こんにちは。
全国エリア対応のポスティング会社
株式会社ジャストプレゼンテーションです。
 
ポスティングの効果を上げる為には、配布エリアに拘ることが大切です。
今回は「チラシ配布エリア選定のポイント」について、お伝えしたいと思います。
 
 
【効果アップには、配布エリアの選び方が大事】
ポスティングを行う際、配布エリアの選定次第で効果は大きく変わります。たとえ多くのチラシをポスティング配布したとしても、商品やサービスが配布エリアに住む人たちにマッチしていなければ、来店・利用に繋げるのは難しいでしょう。
 
つまり、いきなり配布するのではなく、自店のサービスにマッチする配布エリアの「特定」から始めるのが大切だといえます。事前準備を行うことで配布後の反応率も高くなる上、ポスティングにかかるコスト削減にも繋がります。
 
 
【配布エリア選定のポイントとは?】
配布エリアを選定する際、どのようなことを調べればよいのでしょうか?ここでは選定時に見ておきたいポイントをご紹介します。
 
◆人口、世帯数、住んでいる人の年齢層
人口や世帯数は、チラシ配布数を決める時の参考になります。ただし、人口・世帯数が多いからといって大量に配布するのは、あまり効率が良いとはいえません。
 
その理由は、ポスティングチラシへの反応率が「住んでいる人の年齢層」でも大きく変わるからです。 仮に、ミドル~年配の方向けの内容のチラシを単身者や若い家族の世帯に配布したとしても、思ったような効果は得られないでしょう。
 
このようなチラシと配布先のミスマッチを避けるには、事前のアンケート調査や配布エリアをよく知る人への聞き取りなどをすることが大切です。また、広い範囲(県ごとなど)の人口や世帯数は、住宅土地統計調査や国勢調査の推計値結果から知ることが可能です。こうした情報を元に配布エリアを絞り込んでいきましょう。
 
◆商品・サービスの商圏範囲
ポスティングをする際は、自店からの商圏範囲を把握しておくことが重要です。
 
・どこに住んでいる人が利用しているか
・交通手段は何か、また移動にかかった時間や距離はどのぐらいか
・どんなもの(商品、サービス)を求めて来店するのか
 
これら3つの要素をリサーチし、配布エリアを明確にして行きましょう。
 
◆店舗の立地、業種による特性
自分の店舗がどこにあるかによっても、効果的な配布エリアは異なります。 例えば店舗が住宅街や商店街にある場合は、徒歩圏内に住む人の利用が多いでしょう。ロードサイドであれば遠くに住んでいる人も配布対象になりますし、駅前であれば最寄り駅の沿線エリアへの配布が効果的です。
 
ただし、これは大まかなものであり、実際に配布する際は自店の「業種」も考慮すべきです。自店の業種がスポーツジムや塾、幼児教室などの「定期的に通う場所」であれば、利用者も近隣エリアに住んでいる人が中心になるでしょう。このような業種の場合は、自店周辺に配布するのがもっとも効果的です。
 
反対に、離れた場所から来店する可能性が高いのが、輸入車販売やジュエリー販売などの富裕層向けの業種です。この場合は配布範囲を広げ、富裕層が住むタワーマンション、高級住宅街エリアなどに配布すると宣伝効果が高くなります。
 
 
【配布エリアにこだわって、ポスティング効果を上げよう】
チラシの内容がいくら良いものだったとしても、届ける相手にマッチしていなければ、思ったような効果は得られません。
 
ポスティングを行う際にはしっかりと調査し、自店を利用する可能性が高い人が住むエリアを選ぶことを心掛けましょう。
 
 
◆株式会社ジャストプレゼンテーション
(住所)東京都北区滝野川7-40-7
(TEL)03-5394-6566
(URL)https://www.justpre.co.jp/

【ポスティングにおいて効果がないと言われる原因について】

2020年10月25日(日) スタッフ日記


 
みなさん、こんにちは。
全国エリア対応のポスティング会社
株式会社ジャストプレゼンテーションです。
 
ネット広告と比較すると「ポスティングは効果が弱い」といわれがちですが、果たして本当でしょうか?
 
ポスティングの効果がない原因は・・・
「ターゲット」「ポスティングエリアとリーチ数」「自社商品やサービスのメッセージ訴求」のズレや設定の誤りが多いからではないかと考えます。
 
今回は「ポスティングの効果が出ない原因」について、考えて行きたいと思います。
 
 
【なぜ「ポスティングは効果ない」と感じてしまうのか】
「ポスティングって効果がないのではないか?」、そう感じてしまうのには訳があります。
 
ポスティング配布数と反応率が合わない、反応があっても購買やサービスの申し込みに繋がらない時は「やはりポスティングには効果がないのでは…」と疑心暗鬼になってしまうかも知れません。
 
そもそも、「ポスティングのレスポンス率は0.01%~0.03%程度である」ということも重要で、この数値を念頭に置いて費用対効果を計算した販促活動になっているでしょうか?
 
そんな時こそ、「ポスティングをする目的」「ポスティングで得たい成果」の設定がブレていないかの確認をしてみましょう。ここがブレていると、訴求したいターゲットへのアプローチやチラシの配布エリア、リーチ数、デザインにも大きな影響を与えてしまいます。
 
1つがゼロになると、得られる成果もゼロです。ポティングの効果がない原因がどこにあるのか、ポスティングの効果を確かめる方法は何があるのかを知り、改善して行きましょう。
 
 
【ポスティングの効果がない原因はどこにある?】
◆ターゲットが合っているか
自社商品やサービスとターゲットが合っていますか?
 
例えば、高齢者の方向け商品は子育て世代には不要です。逆もしかりです。自社商品やサービスをアピールしたいターゲット層にズレがないかどうか、確認してみて下さい。意外と「あれ?ターゲットが違ってたかも!」と気付くことがあるかと思います。
 
◆ポスティングエリアとリーチ数は合っているか
ポスティングエリアとリーチ数は合っていますか?
 
高齢者の方向けチラシを子育て世代のエリアにポスティングしても、反応が薄いのは分かりきっていますよね。自社商品、サービスがポスティングエリアにマッチしているかどうか再度確認しましょう。
 
◆自社商品やサービスのメッセージは正しく伝えられているか
お客様が自社商品を購入したり、サービスを利用することで得られるメリット(ベネフィット)は正しく伝えられていますか? 
 
ポスティングのチラシサイズは限られています。1度にたくさんの情報を詰め込んでもお客様は混乱するだけです。「ポスティングで得たい成果」に焦点を絞り、メッセージを伝えましょう。
 
 
「ポスティングは効果がない、水ものだ」と諦めてしまう前に、ポスティングの効果がない原因は何なのかを突き詰めてみましょう。原因が分かれば「改善➡検証」して行けばOKです。ポスティングの効果を確かめられる方法は、必ずチラシに盛り込んでおいてください。
 
「ポスティングをする目的」「ポスティングで得たい成果」がブレていないかも、今一度確認しておきましょう。
 
 
◆株式会社ジャストプレゼンテーション
(住所)東京都北区滝野川7-40-7
(TEL)03-5394-6566
(URL)https://www.justpre.co.jp/

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 13
  • 緑のポスト
  • スタッフ募集
ロゴ画像

本社:東京都北区滝野川7-40-7

TEL 03-5394-6566/FAX 03-5394-6606

問合せ 問合せ

  • facebook

    facebookで日々の情報を更新しています。

  • 全日本ポスティング協会

    ポスティング業界の自主規制や、ルール作りを促進し、業界の地位向上を目指します。

  • 日本ポスティング協同組合

    企業とエンドユーザーを全国規模のネットワークで結ぶ、信頼の組織力が強みです。

  • 東京ポスティング協同組合

    「東京都」に特化したポスティングをご提案いたします。